近年、3Dスキャン技術(iPhoneに搭載されたLiDARセンサーやフォトグラメトリ手法など)が身近になってきました。それと共に「ものづくり空間Fab-core」への3Dスキャンの問い合わせも増加しており、様々な分野で「リアルなモノをデジタルデータ化する」ニーズが高まってきています。

 

今回は、シビテック(市民自身がテクノロジーを活用して地域や身近な困りごとを解決していこうとする取り組み)の活動をされているお二方をゲストに迎え、3Dスキャンを活用した取り組みを伺うと共に、”商品をスキャンし3DデータでWebに掲載したい”、”製品を3Dデータにしてメタバース空間の中に配置したい”、”3DデータをAR技術で活用したい”、”3Dプリンタで造形したい”などの多様なニーズに対応した最適な3Dスキャンの活用や3Dデータの出力パターン等について議論します。

 

日時
2022.11.25 (金) 18:30 〜 19:30

 

場所
ソフトピアジャパン ドリーム・コア1階 ものづくり空間Fab-core

 

参加費 無料

 

定員 10名(先着順)

 

ゲスト
CODE for YAMATOKORIYAMA/本多健一氏
長崎出身。長崎大学工学部構造工学科卒業、兵庫県立大学院シミュレーション学研究科修了。大学院でのフィールドワークにてコミュニティ活動に興味を持ち、居住地である奈良県大和郡山市にて、空き家の利活用を団体の立ち上げに参画。2017年にCODE for YAMATOKORIYAMAを立ち上げ、「金魚×テクノロジー」「町家×IT」「シビックテック」といったキーワードで活動中。普段は建設系技術コンサルティング会社の営業・マーケティング担当。一級建築士。金魚マイスター。

 

CODE for GIFU  石井哲治氏
大手運送会社の情報システム会社勤務。人工知能やロボットを物流に活かすことを考えているIT技術者。趣味は編み物

 

参加ご希望の方は下記のサイトからご予約できます。
https://www.softopia.or.jp/events/20221125fabcorecafe-8/

 

2022-11-10