機材一覧

消費増税に伴い、一部価格を改定しました(2019年10月より下記価格に変更)

機器名

レーザー加工機(要研修)
trotec Speedy100

利用料 / 1時間

510円(税込)

造形、加工、素材
    • アクリル板
    • 木材
    • レーザ加工用ゴム

などのカットや彫刻ができます。
(素材とデータは利用者が持参すること)

仕様

最大:600×300(mm)
厚さ6mm程度

データ形式:ベクター形式(ai、dxf、svg)

機器名

高精細3Dプリンタ(要研修)
3D Systems Projet MJP5500X

利用料/ 1時間

2,570円(税込)

※別途後処理機器使用料金740円(1時間あたり)

造形、加工、素材

紫外線硬化樹脂をインクジェット方式で一層ずつ積層させるMJP(Multi Jet Printing)3Dプリンター。2種類のマテリアルを同時に出力できます。

    • 硬質樹脂 1g 46円
    • 軟質樹脂 1g 46円
    • サポート 1g 28円

(素材の価格は全て税込)

仕様

最大 518✕381✕295(mm)
積層ピッチ:25ミクロン〜13ミクロン

データ形式:STL

機器名

簡易3Dプリンタ
UP mini2

 

利用料/ 1時間

370円

(税込、フィラメント代込み)

造形、加工、素材

ABS、PLA

仕様

最大 120✕120✕120(mm)
積層ピッチ:0.15~0.35mm

データ形式:STL

機器名

切削加工機(要研修)
Modela MDX40

 

利用料/ 1時間

510円(税込)

造形、加工、素材

アクリル、木材、ケミカルウッドなど

加工素材は持参すること

仕様

最大 280✕280✕98(mm)

機器名

高精細3Dスキャナ(要研修)
Artec EVA

利用料/ 1時間

930円(税込)

造形、加工、素材

ハンディ型フルカラー3Dスキャナ
(データ保存用のUSBメモリを持参すること)

注意1:光を反射する素材(金属、ガラス、プラスチック)はスキャンしにくいです。スキャンしたい場合は、あらかじめ、反射しないよう処理をしてください。

注意2:小さなもの(5cm角以下)はきれいにスキャンすることができません。

詳しくは、3Dスキャナの注意点をご覧ください。

仕様

作業範囲:0.4~1m

3D精度(最大):0.1mm

3D解像度(最大):0.5mm

データ形式:OBJ,STL

機器名

3Dペン
YaYa

利用料/ 1時間

300円

造形、加工、素材

ABSを用いて、立体的な絵を描くことができます

機器名

カッティングマシーン
silhouette CAMEO

利用料/ 1時間

300円

造形、加工、素材

カッティングシートやアイロンプリントシートがカットできます(ケント紙など紙のカットは不可)

仕様

最大:A3

機器名

PC×3台

利用料/ 1時間

無料

仕様

ソフトウェア

  • Adobe Illustrator CC
  • Fusion360
  • Coreldraw