機器名

レーザー加工機(要研修)
trotec Speedy100

利用料 / 1時間

510円(税込)

造形、加工、素材
    • アクリル板
    • 木材
    • レーザ加工用ゴム

などのカットや彫刻ができます。
(素材とデータは利用者が持参すること)

仕様

最大:600×300(mm)
厚さ5mm程度(素材による。詳しくは研修で説明)

データ形式:ベクター形式(ai、dxf、svg)

機器名

光造形3Dプリンタ
ELEGOO MARS2 PRO

利用料/ 1時間

1000円(税込、材料代込)
+ 初期費用1500円

造形、加工、素材

水洗いUVレジン

仕様

最大 129✕80✕160(mm)
積層:0.01mm

データ形式:STL

機器名

簡易3Dプリンタ
Adventure4

利用料/ 1時間

510円

(税込、フィラメント代込み)

対応フィラメント

ABS/ PLA/ PC/ PETG/ PLA-CF/ ASA/ PETG-CF(Fab-coreには在庫がないものもありますのでお問い合わせください)

仕様

最大 220 x 200 x 250(mm)
積層:0.1~0.4mm

データ形式:STL

機器名

切削加工機(要研修)
Modela MDX40

利用料/ 1時間

510円(税込)

造形、加工、素材

アクリル、木材、ケミカルウッドなど

加工素材は持参すること

仕様

最大 280✕280✕98(mm)

機器名

カッティングマシーン
silhouette CAMEO

利用料/ 1時間

300円

造形、加工、素材

カッティングシートやアイロンプリントシートがカットできます(ケント紙など紙のカットは不可)

仕様

最大:A3

機器名

3Dスキャナ
Revopoint POP2

利用料/ 1時間

無料

造形、加工、素材

ハンディ型フルカラー3Dスキャナ
(データ保存用のUSBメモリを持参すること)

注意1:光を反射する素材(金属、ガラス、プラスチック)はスキャンしにくいです。スキャンしたい場合は、あらかじめ、反射しないよう処理をしてください。

注意2:大きなものはスキャンできません。(10cmのターンテーブルに乗る範囲のものまで)単体フレームの撮影領域:210mm×130mm

仕様

最小スキャン:20×20×20(mm)

3D精度(最大):0.05mm

データ形式:PLY,OBJ,STL

機器名

3Dペン
YaYa

利用料/ 1時間

300円

造形、加工、素材

ABSを用いて、立体的な絵を描くことができます

 
機器名

PC×3台

利用料/ 1時間

無料

 
仕様

ソフトウェア

  • Adobe Illustrator CC
  • Autodesk Fusion
  • Coreldraw