
データ作成に便利なツールのご紹介2回目は、Adobe Illustrator の寸法ツールです。
このツールは、2023年12月にリリースのIllustrator2024(28.1)から追加された機能です。
CADソフトでは一般的なツールですが、Illsutratorにはなかったんですよね。これまで寸法を知りたい時は、変形やプロパティから見ていたと思うのですが、こうやって図面のように表示されるのは便利ですよね。人にサイズを伝えたい時、今までは矢印引いて自分で寸法を追加してたのが、一瞬でできてしまうのは本当に助かります。
使い方は、ツールバーから選ぶだけ、ツールバーに表示されていない場合は、すべてのツールから探してみてください。
使い方は動画にまとめたので動画をごらんください。
ただし、曲線の長さを知りたい時には使えないので、これまで通り、ドキュメント情報のオブジェクトから長さを知ることができますので、そちらをご利用ください。

2024-06-17