今日は、サウジアラビアのジャーザーン大学の学生さんたちがFab-coreの見学にいらして、レーザー加工機のワークショップを体験していただきました。

image


image

image

学生さんたちはレーザーで加工中にまわりに集まって写真をとったり、彫刻している様子を興味深そうに眺めていらっしゃいました。

image

image

2014-06-17  #news

今日は一般公開日(フリータイム)。レーザー加工機も3Dプリンターも予約していただければ自由に使えます。

image

通りがかった方から「ここは誰でも使えるのですか?」とよく尋ねられるのですが、個人、企業問わず一般公開日には誰でもご自由にお使いいただけます。

ただし、レーザー加工機と3Dプリンターは導入ワークショップに参加した方のみお使いいただけるようになっています。どちらも、使うまえに簡単な手順を知っていただく必要があるので、導入ワークショップを実施しています。

なにか作りたいものがある方は、ぜひ導入ワークショップからお試しください。


先週、3Dプリンター:導入ワークショップの際に「穴をあけたとき、どこまで端によせられますか?」というご質問をいただきました。

image

調べてもわからなかったので実験してみました。

image

image

半径1〜5mm の円を端から0.1mm ずつ内側にずらしたのですが、できあがりはどれも幅1mm になってしまいました。

(ちなみに横の球は半径1〜5mmでこちらはほぼサイズ通りでした。穴のほうは、半径3〜5mmまではほぼ正確で、半径2mmと1mmは少し小さくなっていました。また、x軸とy軸に縦長横長の2種類作りましたがx軸、y軸の出力差はないようです)

image

次は0.5mm から 0.2mm(積層ピッチの幅)ずつ内側にずらしてみました。結果は、1mm以下は全部1mm。1mm以上になると幅の変化はみられますが正確とはいえません。

image

以上、実験報告でした!

2014-06-06  #3Dプリンター #news

読み込んでいます…

2014-06-04  #news

オープンにむけて準備中。いよいよ来週から始まります!

image

2014-05-30  #news

今週からプレワークショップが始まりました。

6月からの導入ワークショップの予約も開始しておりますので、お気軽にご参加ください。

image

image

2014-05-26  #news

ページ 62 / 64