#ファブコアカフェ 記事の一覧

DXを実現するための「創造的な思考法」 DXやイノベーションにとっての「価値創造」を考える
「DX」や「イノベーション」の関連でよく見聞きする「価値創造」。しかしこの言葉は、案外と分かりにくいものです。

 

「そもそも価値とは何なのか?」「価値創造とは何をすることなのか?」エンジニアの人材育成や組織開発に取り組んできたラーニングビジョン代表の小澤真人氏をゲストに「価値創造の基本的な考え方」を紹介して頂きながら、自分の技術や強みを生かしてイノベーションを実現するための「創造的な思考法」を一緒に考えてみましょう。

 

第一部:ラーニングビジョン代表 小澤真人氏 プレゼンテーション 20分程度
第二部:質疑応答&ソフトピアジャパンから関連事業のお知らせ 30分程度

 

日時
2022.03.03(木) 18:00 〜 19:00

 

場所
Zoom(WEB会議システム)を利用したオンラインでの開催
https://us06web.zoom.us/…/tZYqdOuurTMrHt2mJc73A6oMeSH6I…
※PCのカメラやマイク無しでもご参加頂けます。
このイベントはZoom(オンライン会議システム)を利用して、オンラインで開催します。リモートでご参加ください。参加方法:上記のURLからZoomミーティング登録をお願いします。登録後、メールが配信されます。当日になりましたらメールにあるURLからご参加ください。

 

参加費 無料

 

定員 50名(先着順)

 

ゲスト
有限会社ラーニングビジョン代表 小澤真人氏
1962年生まれ、岐阜市出身。
NHKでドキュメンタリー番組制作(経済番組、歴史番組など)を担当。ラーニングビジョン設立後は番組制作の傍らで、教育機関、企業、行政、地域社会を対象とした教育支援を行う。ナラティブ(物語思考)を活用した自律人材育成、共感的コミュニケーションとコミュニティ形成、人と組織の創造性開発に取り組む。
2022-02-21  #ファブコアカフェ 

もう1週間前のことですが、ファブコアカフェにご参加いただいたみなさま、登壇していただいた方々、ありがとうございました。

前半のMakeFaireTokyoの話は、出展者のバリエーションがありすぎてなかなか深い話ができませんでしたが、実際に参加された方とのお話でイメージが膨らんだかと思います。12月にはソフトピアでも行われるので、興味のある方はぜひ出展ご検討ください。https://www.iamas.ac.jp/news/ommf2018/

後半は、駆け足になってしまいましたが、いろいろな温度管理の方法や装置を紹介しました。温度ロガー自体は2000円程度からありますので、まずはクラウドなしでやってみて、リアルタイム監視が必要なら紹介したマイコンとAmbientなど利用するといいのではないでしょうか。
https://amzn.to/2OVTgB1 https://ambidata.io

2018-08-24  #news  #ファブコアカフェ 

image

今回のファブコアカフェは、8/4,5に東京ビックサイトで行われたMaker Faire Tokyo 2018の参加レポートと、ファブコアで取り入れたIoTシステム(3Dプリンタの熱管理)についてお話したいと思います。
Maker Faireに関しては、今年12月にも大垣で行われます。今年のトレンドや注目のガジェットに関してお話できたらと思います。
IoTシステムに関しては、この夏の暑さで、Fab-coreの3Dプリンタのトラブルが続きました。温度管理が重要との事だったので、温度を監視できるシステムを簡単に作ってみました。また、その時リサーチした内容も紹介しながら、手軽に始められるIoTシステムについてお話できたらと思います。

開催日時:2018年8月17日(金)18:30~19:30(開場は20:00まで)
場所:岐阜県大垣市 ソフトピアジャパン地区 ドリームコア1F ものづくり空間Fab-core
主催:Fab-core
参加費:無料
予約不要 

ファブコアカフェとはソフトピアジャパンドリームコアにあるファブコアで月に1回ファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたりなど様々なアプローチから楽しくFabに親しむイベントです。


今回はリニューアルオープン後初めてのということで、Fab-coreに新たに導入した3Dプリンタと3Dスキャナの紹介をします。また、テクスチャーの凹凸を再現できる珍しいプリンタmofrel開発元のカシオ計算機の方をお招きして機材の紹介をしていただきます。

新たに導入された3Dプリンタや新しいデジタルファブリケーション機器に興味のある方はぜひぜひご参加下さい。どちらも珍しい装置なので発想が広がるかと思います。

■内容
新たに導入した機器紹介
・3DプリンタMJP5500X(3DSystem社)複合素材を出力できる
・3DスキャナArtecEVA(Artec社) コンパクトで精度も良い

新しいデジタルファブリケーション機器紹介
・2.5Dプリントテクノロジー「mofrel(モフレル)」http://mofrel.casio.jp/ja/needs.html

その他最近のニュースなど

ファブコア・カフェとはソフトピアジャパンドリームコアのファブコアで月に1回ファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたりなど様々なアプローチから楽しくFabに親しむイベントです。

開催日時:2017年11月10日(金)18:30~20:00
場所:岐阜県大垣市ソフトピアジャパン地区 ドリームコア1F  ものづくり空間Fab-core

主催:Fab-core

参加費:無料

予約不要

2017-10-27  #news  #ファブコアカフェ 

今回のテーマは、教育用IT機器とプログラミング教育です。

ゲストに、BIRD(電子黒板的に使えるI/F )の日本代理店の方と、ドリームコアではお馴染みのおざきしめじさんを招いて、教育用のデバイスの話題やプログラミング教育の話題などを中心に、意見交換できたらと思います。

2020年から小学校のプログラミングが必修科目になりますが、新しい取り組みだけに、カリキュラムと教材の話は熱いトピックです。現場を知るお二人と活発な議論ができたらと思います。

開催日:2017年6月21日 18:30~20:00(イベントは19:30まで)
場所:ソフトピアジャパンドリームコア1F Fab-core
主催:Fab-core
参加費:無料
申し込み:不要

ファブコア・カフェとは
毎月テーマを決めてカフェ形式でファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたり、専門家をゲストに招いてお話を伺ったり、様々なアプローチから情報を共有するイベントです。

2017-06-15  #news  #ファブコアカフェ 

image

今回のファブコア・カフェのテーマは、人工知能第二弾です。

昨年度、人工知能や機械学習をテーマにソフトピアジャパンが主催したイベントや(機械学習実践勉強会)ファブコアカフェで昨年6月に開催した人工知能をテーマにした回(ゲスト:松原仁教授 公立はこだて未来大学)は、いずれも多くの方にご参加いただき盛況でした。

人工知能は一時期のブームは過ぎ去りましたが、機械学習関連システムの自作や、業務パッケージの話題などから単なるブームではなく普及期に入っていることを感じさせます。

今回は、ソフトピアジャパンで人工知能や機械学習のイベントを企画した担当者と共に、ソフトピア地区周辺での反応やビジネスの動きを伺ったり、自作ツールやパッケージの紹介をできたらと思います。

開催日:2017年5月19日 18:30~20:00(イベントは19:30まで)
場所:ソフトピアジャパンドリームコア1F Fab-core
主催:Fab-core
参加費:無料
申し込み:不要

ファブコア・カフェとは
ソフトピアジャパンドリームコアのファブコアで月に1回ファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたりなど様々なアプローチから楽しくFabに親しむイベントです。


image

今月は、空創技研プロペラ 代表の櫻井さまをお迎えして、岐阜県でのドローンビジネスの現状をお話頂きます。
先日、私(トリガーデバイス:佐藤)も鳥獣害対策(岐阜県)にドローンを利用できないか、話し合うイベントのお手伝いをさせていただきました。撮影や運送分野が注目されているドローンですが、山間部の多い岐阜県においては、道がない所にも飛んでいけるドローンには様々な可能性があります。そんな可能性をみなさんと議論できたらと思います。

ゲスト:合同会社 空創技研プロペラ 代表 櫻井優一

開催日:3月24日(金) 18:30~20:00(イベントは19:30まで)

場所:ソフトピアジャパンドリームコア1F Fab-core

主催:Fab-core

予約不要

入場無料

ファブコア・カフェとはソフトピアジャパンドリームコアのファブコアで月に1回ファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたりなど様々なアプローチから楽しくFabに親しむイベントです。


新春スペシャルなファブコアカフェを開催しました。

image

今年はじめのファブコアカフェのテーマは、昨年からバズワードになっている「VR」でした。角田哲也さんと永松歩のお二人をゲストにお招きして、トークセッションのあとVR機器の体験会をしました。

当日はお二人のプレゼンのあと、30分くらいディスカッションをして体験会に移りました。

image

角田さんのプレゼンは、古くからの多くの人が夢見てきたVRを真正面から取り組んだ実例や経験をお話頂き、その文脈で将来や地域産業への可能性に関しての提案でした。

image

永松さんは、1960年代からのVRの歴史を参照しながら、現在の「技術の民主化」後のVRの可能性に関してご自身の作品などを例にお話頂きました。

image

ディスカッションでは、地方でのVR産業をテーマに、ビジネス面から技術面まで多面的に議論できました。

若干、コンテンツビジネスの「東京-代理店モデル」を悪者にした感じはありましたが、「技術の民主化」が起きた現在、地方の企業でも十分コンテンツが作成でき多くの企業がVR産業のスタート地点に並んでいる今こそ地域独自のコンテンツに精通している強みを活かせるのではないか? また、コンテンツも精巧な3D空間でなくても表現できる事は沢山あるのではないか、といった意見がでました。

ディスカッションの後は、実際にPSVR(SONY)や、VIVE(HTC)、OculusToch(Oculus)などの体験会が行われました。
こうやって3ついっぺんに体験すると、それぞれの装置が目指しているユーザーや利用用途が微妙に違うことが分かりました。個人的には、OculusTochの出来が好みでした。

image

角田哲也さんのプロフィール
http://ktx.jp/index.html
京都大学工学部建築学科卒、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了、博士(学際情報学)。MR(Mixed
Reality)の研究開発に携わり、バーチャル飛鳥京プロジェクトの企画制作に取り組む。研究成果の実用化を目指し2008年6月にアスカラボを設立、代表取締役。同社退職後、GIDS(https://www.facebook.com/GIDS.GIDS.GIDS/)滞在デザイナー制度の第1期生として2016年12月から2017年1月まで根尾地域に滞在。

永松歩さんプロフィール
HP:http://ayumu-nagamatsu.com/
1989年、東京生まれ。クリエイター / プログラマー
建築家の父、油絵画家の母を持ち、幼い頃から芸術に触れて育つ。
慶応義塾大学 美学美術史学科卒業。
ヤフー株式会社にてシステム開発のプロジェクトマネジメントを経験。そのかたわらプログラミングによる創作活動を開始。
現在、Webサイト制作、サービス開発等を幅広く手がける。
2016年より、IAMAS メディア表現専攻修士課程。

2017-01-31  #news  #vr  #ファブコアカフェ 

image

今年はじめのFab-coreカフェのテーマは、昨年からバズワードになっている「VR」です。ゲストをお二人お招きして、トークセッションのあとVR機器の体験会をしたいと思います。

一人目のゲストはちょうど、GIDSで根尾地区に来ていらっしゃる角田哲也さんです。今取り組んでいるVR関連のお話や、VR最新動向などお聞きしたいと思います。そのあとのトークセッションでは、地方都市でのVR産業の可能性など、少し突っ込んだ話にしていけたらと思います。

角田哲也さんのプロフィール
京都大学工学部建築学科卒、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了、博士(学際情報学)。MR(Mixed Reality)の研究開発に携わり、バーチャル飛鳥京プロジェクトの企画制作に取り組む。研究成果の実用化を目指し2008年6月にアスカラボを設立、代表取締役。同社退職後、滞在デザイナー制度の第1期生として根尾地域に在住。

HP http://ktx.jp/index.html

二人目のゲストは、IAMAS学生の永松歩さんです。
研究として取り組んでいる体験環境拡張プロジェクトおいて、VIVEを活用したVRコンテンツ等のお話をしていただきます。

永松歩さんプロフィール
1989年、東京生まれ。クリエイター / プログラマー
建築家の父、油絵画家の母を持ち、幼い頃から芸術に触れて育つ。
慶応義塾大学 美学美術史学科卒業。
ヤフー株式会社にてシステム開発のプロジェクトマネジメントを経験。そのかたわらプログラミングによる創作活動を開始。
現在、Webサイト制作、サービス開発等を幅広く手がける。
2016年より、IAMAS メディア表現専攻修士課程。

HP  http://ayumu-nagamatsu.com/

PSVRやOculus Rift、HTC VIVEなどの体験時間もございますので、VRの話題や装置に興味にある方はぜひぜひご参加下さい。

開催日:1月27日(金) 18:30~21:00
プログラム
18:30~18:35 本日の説明
18:35~19:10 角田さんプレゼン
19:10~19:30 永松さんプレゼン
19:30~20:00 トークセッション
20:00~21:00 VR機器体験

(司会:有限会社トリガーデバイス佐藤忠彦)

場所:ソフトピアジャパンドリームコア2F 会議室
参加費:無料

ファブコア・カフェとはソフトピアジャパンドリームコアのファブコアで月に1回ファブリケーションやモバイル、新しいツールなどの話題をおしゃべりをしたり、実際に触ってみたりなど様々なアプローチから楽しくFabに親しむイベントです。

2017-01-17  #news  #vr  #ファブコアカフェ 

image

第1回目のファブコア・カフェを4月24日(金)18時からファブコアで開催しました。

ゲストは上原昭宏さん。
4月16日に出版されたばかりの山路 達也さんとの共著「アップル、グーグルが神になる日 ハードウェアはなぜゴミなのか?」について大いに語っていただきました。

image

「アップル」」「グーグル」「ハードウェア」と聞くとちょっとファブとは関係ないんじゃないの?
と思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが、IoTやメーカームーブメントなど、ファブリケーションにも関わるこれからのモノづくりを考える上で重要
な要素がたくさん散りばめられていました。

1、アップル、グーグルが神になる日とは?
2、ハードウェアはなぜゴミなのか?
3、どうしてこの内容が「売れるコンテンツ」として取り上げられたのか?

という流れで、新著の内容について目次に沿いながら(有)トリガーデバイスの佐藤が上原さんに質問するという形で進行しました。

image

モノづくりの世界で起きていること。
東京に住んでいないからわかること。
ネットワークにつながったハードウェアをどう売るのか、どう付き合っていくのか。

日本の家電メーカーのこれから、モノづくりの世界のこれからを「こういう未来もあるよね」と「妄想(佐藤談)」を語る上原さん。
でも最後はきっぱり僕が考えるのはこれしかない。とおっしゃっていました。

とても刺激的な内容で、30名ほど集まった参加者も熱心に聞き入っていました。
最後は、じゃんけん大会で勝った方には上原さんから著書がプレゼントされました。

image

詳しい内容はぜひ、「アップル、グーグルが神になる日 ハードウェアはなぜゴミなのか?」をお読みください。かなりオススメです!

2015-04-25  #news  #ファブコアカフェ