簡単に3Dモデルが制作できるツール(TinkerCad)を使って回転するおもちゃ「スピニングジャイロ」を作ろう!

 

作った3Dモデルは、後日ファブコアにある3Dプリンタで出力できます。
手にとって楽しめますので、夏休みの工作にもぴったりです。
※作った立体は後日3Dプリンタで出力し、ファブコアでお渡しします。着払いで発送もできます。

 

  • 学べるポイント
    ・3Dデータの作り方が分かる!
    ・簡単なプログラミングが分かる!
    ・3Dプリンタの仕組みが分かる!

 

日時 2023年8月5日(土)13:30-15:30
場所 ソフトピアジャパンセンタービル11F
募集人数 6人
対象  小学校5年~中学3年
持ち物 筆記用具

 

申込方法 以下のフォームからお申し込みください。

https://bit.ly/fabcore202308

(定員になり次第締め切ります)

このワークショップは下記のページを参考にしています。
https://onl.sc/3RPZqSD
2023-07-03 

今回の内容は、6月17日に行ったオリジナルネームプレート作成ワークショップの振り返りと、ChatGPT関連について話しています。


ポッドキャストはこちらから

 

2023-06-28 

6月17日に「オリジナルネームプレートを作ろう」を開催しました。内容としては、特に目新しい技術はないですが、アクリル絵の具を使ってレーザーで彫刻した部分に色を入れることを体験された方は少なく、見た目も一気に華やかになるので、みなさんの評判もよかったです。

このようにヘラでアクリル絵の具を塗り込みます。アクリル板の保護紙を外さずにやるとマスキングかわりになるので便利。

10分程度で乾くと完成です。

残った絵の具や保護紙は、割り箸を鉛筆削りで削った治具でこすると取りやすい。

道具は一式揃えてあるので、試してみたい方はお声がけください。ちょっとした工夫で、見た目がガラリと変わります。

2023-06-21 

6月の予定です。まず、6月は、17日(第3土曜日)が開館日になります。(第2土曜日がドリームコア消防点検により臨時閉館のため)
 
また、17日(土)の午後に上記写真のようなアクリルでオリジナルネームプレートを作ろうというワークショップを開催します。(詳しくはこちら)簡単につくれる初心者向けのワークショップですので、Fab-coreを一度も利用したことがないという方でもご参加いただけますので、興味のある方はお気軽にお申し込みください!

 

2023-05-29 

車や仕事道具、ペット用具、学校の持ち物や推しグッズなどに、オリジナルのネームプレートを付けてみませんか。アイデア次第でいろいろな形に加工できます。

 

この講座はファブコアの利用が初心者の方向けです。レーザー加工機の操作方法とデータ作成を学びながら、ネームプレート製作を体験いただけます。作ってみたいアイテムのアイデアやデザインスケッチがある方は、ご持参いただければ利用できますし、絵が描けない方でもテンプレートを使用した制作が可能です。  
当日はハガキ大(厚さ2-5mm)のカラーのアクリル板を用意しております。この講座を受講すればレーザー加工機導入研修(3,000円)が免除となり、講座後にレーザー加工機の利用ができます。

  

  • 日時:2023年6月17日(土)13:30-16:30
  • 場所:ドリームコア1F ファブコア(岐阜県大垣市今宿6丁目52 -16)
  • 参加費:無料
  • 材料費:300円
  • 募集人数:5人
申込方法 こちらのフォームからお申し込みください。
(定員になり次第締め切ります)
2023-05-19 

今回の内容は、前回引き続き新しく入ったガジェットと今年度予定しているワークショップに関してと、アクリル加工を外注した話。自作キーボードの話です。
 
キーボードを自作してみませんか。お試しキーボードあります。どんなものかは動画をごらんください。

詳しくはこちら(AliExpress)で
  
相談業務でアクリル加工がありました。
大判のカットがあったので何社かに見積もりを出してもらって決めました。

共栄科学工業株式会でカットしていただきました。
 
SpotifyApplePodcastでも聴くことができます。

2023-05-17 

ページ 2 / 52