ファブコアカフェオンライン vol.4—近距離位置情報技術+メッシュネットワークサービスでAirTagを参考に発想する—
・上原昭宏氏からの解説
・質疑応答(チャットに頂いた質問にお答えします)
【主 催】 Fab-core
【参加費】 無料
【予 約】 参加URL(Zoom登録)http://bit.ly/20210625fabcorecafe
ファブコアカフェオンライン vol.4
最近は、ほぼお知らせすることがない状態だったのですが、ようやくお知らせすることができました。
光造形の3Dプリンタを買いました! まだ調整中で、いつから利用できるのかは未定ですが、詳しいレポートを近々公開予定ですのでお待ちください。
また、6月は久々のファブコアカフェをオンラインで予定しております。6月中旬くらいを予定していますが、こちらも日時が決まり次第また報告します。
それでは、6月の予定です。
機器利用は、月曜日〜金曜日の10:00~17:00(土日祝日休みです)
機器利用の方はこちらからご予約ください。
研修は、木曜日です。
レーザー加工機導入研修:5月10日(木)、24日(木)いずれも10時〜12時
切削加工機導入研修はしばらく休みます。
研修を受講したいけれど、どうしても研修の日程に都合があわない方はご連絡いただければ、別の日に開催することも可能です。お問い合わせ、研修申込フォームからお申し込みください。
また、レーザー加工機のための初心者向けIllustrator入門、3DプリンタのためのFusion360初級は随時開催です。
研修の受講料は3000円です。お申し込みはこちらのページからできます。
高精細3Dプリンタ研修、3Dスキャナ研修は随時開催しています。お好きな日時でお申し込みください。

もうすぐ、5月ですね。こいのぼりを作ってみました。机の上で泳いでいます。
さて、もうすぐゴールデンウィークですが、fab-coreは土日祝日がお休みですので、ゴールデンウィーク中はカレンダー通りお休みします。連休中にご予約された方は休み明けに確定メールをお送りいたしますので、ご了承ください。
また、レーザー加工機をご利用の方にお知らせです。Adobe illustratorを最新版にアップデートしたのですが、動作が不安定なので、これまで通り古いバージョンのIllustratorの使用を継続したいと思っています。申し訳ありませんが、保存の際は引き続きCCレガシーでの保存をお願いします。
それでは、5月の予定です。
機器利用は、月曜日〜金曜日の10:00~17:00(土日祝日休みです)
機器利用の方はこちらからご予約ください。
研修は、木曜日です。
レーザー加工機導入研修:5月13日(木)、27日(木)いずれも10時〜12時
切削加工機導入研修はしばらく休みます。
研修を受講したいけれど、どうしても研修の日程に都合があわない方はご連絡いただければ、別の日に開催することも可能です。お問い合わせ、研修申込フォームからお申し込みください。
また、レーザー加工機のための初心者向けIllustrator入門、3DプリンタのためのFusion360初級は随時開催です。
研修の受講料は3000円です。お申し込みはこちらのページからできます。
高精細3Dプリンタ研修、3Dスキャナ研修は随時開催しています。お好きな日時でお申し込みください。

しばらく投稿していなかった Fab-coreのインスタグラムですが、3月から復活しました! 4月からの新年度はもう少しまめに投稿して、利用者の方の製作物などもご紹介していきたいと思っています。まだまだフォロワー少ないので、ぜひフォローしてください。
来年度も有限会社トリガーデバイスが引き続き「ものづくり空間Fab-core」の運営を受託いたしました。また、一部スタッフが入れ替わり、新しいスタッフが加わりました。2021年度も引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、4月の予定です。
4月1日(木)は機器点検、及び施設メンテナンスのため機器利用は臨時休業です。
機器利用は、月曜日〜金曜日の10:00~17:00(土日祝日休みです)
機器利用の方はこちらからご予約ください。
研修は、木曜日です。
レーザー加工機導入研修:4月15日(木)、22日(木)いずれも10時〜12時
切削加工機導入研修はしばらく休みます。
研修を受講したいけれど、どうしても研修の日程に都合があわない方はご連絡いただければ、別の日に開催することも可能です。お問い合わせ、研修申込フォームからお申し込みください。
また、レーザー加工機のための初心者向けIllustrator入門、3DプリンタのためのFusion360初級は随時開催です。
研修の受講料は3000円です。お申し込みはこちらのページからできます。
高精細3Dプリンタ研修、3Dスキャナ研修は随時開催しています。お好きな日時でお申し込みください。

今まで、高精細3Dプリンタのマテリアルの色は白と黒だったのですが、利用者の方のご要望もあり、硬質素材の白をクリアに軟質素材の黒をナチュラルにマテリアルの色を変更しました。
柔らかさ、硬さはそれぞれ今までと変わりませんが、色だけが変わりました。
写真の後ろに写っている四角は、クリアのみ、ナチュラルのみを含めて12段階に混ぜ合わせて作ったサンプルですが、前の黒が少し残っていたみたいで、若干ナチュラルの部分が黒っぽくなっています。これは使ううちに徐々に消えていくと思います。
また、厚みがあるとくもって見えますが、やすれば透明感は出てきます。

左がやすりがけなし。右側が軽くやすりをかけたもの。(素材はクリアのみ)
下の写真のように、透かしてみるとほぼ黒っぽさは感じないです。

今まではわからなかった、内部の構造などがよくわかるクリア素材です。
ぜひご利用ください。
紙をレーザー加工機でカットして雛人形を作ってみました。外から見えるところに飾っていますので、見ていただけると嬉しいです。
今月もいつも通りで特にお知らせすることはないのですが、3月の予定です。
機器利用は、月曜日〜金曜日の10:00~17:00(土日祝日休みです)
機器利用の方はこちらからご予約ください。
研修は、木曜日です。
レーザー加工機導入研修:3月4日(木)、18日(木)いずれも10時〜12時
切削加工機導入研修:3月25日(木)10時〜12時
研修を受講したいけれど、どうしても研修の日程に都合があわない方はご連絡いただければ、別の日に開催することも可能です。お問い合わせ、研修申込フォームからお申し込みください。
また、レーザー加工機のための初心者向けIllustrator入門、3DプリンタのためのFusion360初級は随時開催です。
研修の受講料は3000円です。お申し込みはこちらのページからできます。
高精細3Dプリンタ研修、3Dスキャナ研修は随時開催しています。お好きな日時でお申し込みください。