image

10月になってしまいました!

今月は週末にイベントいろいろありますよー。秋の行楽シーズンにぜひ!

では、10月の予定ご案内します。

▶一般開放日(フリータイム、見学)

1日(水)、3日(土)、7日(水)、10日(土)午後のみ、14日(水)、15日(木)、17日(土)、21日(水)、28日(水)、29日(木)、31日(土)午後のみ

▶導入ワークショップ:レーザー加工機

8日(木)10:00〜(空き3名)、

22日(木)14:00〜(空き3名)

▶導入ワークショップ:3Dプリンタ

8日(木)14:00〜(空き3名)、

31日(土)10:00〜(空き3名)

▶導入ワークショップ:切削加工機

10日(土)10:00〜(空き2名 )、

22日(木)10:00〜(空き2名)

▶ファブコアカフェ(トークとディスカッション)

10月のファブコアカフェは10月16日(金)18:00 〜

内容:富士通総研の取り組みを伺います。

▶ファブのアトリエ(特別編。今回は第4土曜日)

はんだづけワークショプ(ゲスト講師:はんだごてプリンセスあいんちゃん)

はんだごての使い方を学び、LEDMANをつくります。Fab-coreとのコラボ企画ということで、LEDMANの着せ替えもしちゃいます。大人も楽しめる着せ替えです。詳しい内容はまた後日ご連絡します。

24日(土)13:00〜、15:00〜

定員:各5名(お子様は保護者同伴でお願いいたします)

要予約(メールで予約してください)

メール:fab-core[at]triggerdevice.com([at]は@に変更してください。)

参加費:1500円(材料費込)

(注意)通常のファブのアトリエで行っている、機材使い放題と、機材体験は行いません。ご了承ください。

▶Fab-coreが参加するイベントなど

10月17日(土)ヒダクマ秋祭り2015

IAMASが主催する「第4回 展開図武道会 〜この椅子いいっすね!」や、ワークショップや美味しそうな食べ物もいっぱい。Fab-coreは3Dプリンタのデモンストレーション(16:00〜18:00)を行います。

場所:FabCafe Hida(岐阜県飛騨市古川町弐之町6番地17号)

▶10月13日(火)は振替休日のためお休みです。

 

また上記日程以外でもワークショップを希望される方、機器を利用したい方はご連絡ください。

メール:fab-core[at]triggerdevice.com([at]は@に変更してください。)

2015-10-01  #news

ファブのアトリエ明日、9月19日(土)13時からです。

紙でどこまでできるか、いろんな紙でどこまで細かくできるのか試してます。まだ作ってる!

2015-09-18  #news

9月19日の「ファブのアトリエ」用の試作。

今月のテーマは、「紙でどこまで出来るか試してみよう」

お手軽な素材だからこそいろんなことに挑戦してみたいですよね。しおりや、ブローチ、立体的なもの、仮面舞踏会なマスクなんていうのもいいかも。

あと10日なので、そろそろ作るものを決めないと。

2015-09-09  #news

image

最近、ゆるふわな投稿が多かったので、今回は硬派にいきます。

写真は直流電流装置で、2つのつまみを回すことで電圧を変えることができるもの。パーツを組み立てている土台の部分は5mmのMDFをレーザーでカット、彫刻して作ってあります。

自分のほしい物の形にあわせて自由に手軽に作れるのがデジタル工作機械のいいところです。

では、9月の予定をご案内します。今月は休みが多いですね。9月の休日にシルバーウィークという名前がついていることを最近知りました。

24日(木)は振替休日でFab-coreの閉館日になっておりますのでご注意ください。

▶一般開放日(フリータイム、見学)

2日(水)、3日(木)、5日(土)午後のみ、9日(水)、12日(土)午後のみ、16日(水)、17日(木)午後のみ、19日(土)午前のみ、26日(土)午後のみ、30日(水)

▶導入ワークショップ:レーザー加工機

12日(土)10:00〜(空き3名)、

17日(木)10:00〜(空き3名)

▶導入ワークショップ:3Dプリンタ

10日(木)14:00〜(空き3名)、

26日(土)10:00〜(空き3名)

▶導入ワークショップ:切削加工機

5日(土)10:00〜(空き2名 )、

10日(木)10:00〜(空き2名)

(空き状況は8月末現在のものです。最新のスケジュールはこちらでご確認ください)

▶ファブコアカフェ(トークとディスカッション)

変則月初めの9月4日(金)18:00 ~になります。

▶ファブのアトリエ(女子ファブ会と機材体験)

19日(土)13:00〜17:00(くわしくは後日ご案内します)

また上記日程以外でもワークショップを希望される方、機器を利用したい方はご連絡ください。

メール:fab-core[at]triggerdevice.com([at]は@に変更してください。)

2015-08-27  #news

2015-08-26  #fab-Atelier #news

image

最新のIT技術を活用した新商品や新サービスの開発を目指す「コア・ブースター・プロジェクト」から生まれた商品「光枡」がクラウドファウンディングサイト「Makuake」で支援者を募集しています。

枡を傾けると、その傾きに応じて底面が発光する「光枡」がついに一般ユーザーにも手に入るチャンス。 日本酒がついているコースに支援すればすぐに使える!呑める! ちょっと贅沢な気分を味わいたいときにぴったりですよね。

他にも「岐阜枡酒列車チケット付きコース」なんていうのもあります。12月中には届くみたいなのでお正月に間に合いますよ。Fab-coreも応援してます!

「光枡」
全国の枡生産シェアの約8割を誇る大垣市において、老舗枡メーカーである有限会社大橋量器(本社:大垣市)が、1300年の歴史を持つ枡づくりの新たな可能性に挑戦するため、コア・ブースター・プロジェクトを契機に、県内企業と連携してLEDや加速度センサー、Bluetooth、スマートフォンアプリといった最新のIT技術を活用してIoT時代の新商品開発に取り組み生まれた商品。

ものづくり:有限会社大橋量器(大垣市)
デザイン、パッケージ:サンメッセ株式会社(大垣市)
プロジェクト管理、ソフトウェア開発:株式会社パソナテック(岐阜市)
ハードウェア開発:有限会社トリガーデバイス(大垣市)
クラウドファンディング企画協力:株式会社十六銀行(岐阜市)

2015-08-25  #news #project

ページ 52 / 64